みなさん、こんにちは。ワシントンDCは少し暖かくなってきましたが、まだまだ、春になるのにはもう少し時間がかかるようです。
さて、海外で生活をし現地の学校に通い始めると、子どもたちのご家庭での日本語の使用機会が少しずつ減ってきて、、、というお話はよく耳にします。そのような中で、子どもたちの日本語の力を伸ばすために、ご家庭でいろいろな努力をなされている保護者の皆様には頭が下がる思いです。
今日は、そのような皆様と「ほめる」ということについて、一緒に考えてみたいと思います。
私も子どもたちに日本語を教える中で、意識的に「ほめること」を実践していますが、簡単なようで難しいのがどのようにほめたらいいのかということ。今日は、「ほめる」ということについてブログを書いてみましたので、ご興味がありましたら、ご覧いただけるとうれしいです。