こんにちは!yasuです!
今日はコナンのキャラクターの名前の由来第2弾です!
今回は「工藤新一(くどうしんいち)」の名前の由来についてです!
工藤新一は高校生名探偵で、コナンの元の姿ですよね。
そんな工藤新一の名前の由来は
「工藤俊作(くどうしゅんさく)」+「星新一(ほししんいち)」なんです!
工藤俊作と星新一とは?
昔、「探偵物語」というドラマがありました。主演は松田優作(まつだゆうさく)という
とても有名な俳優でした。
そのドラマの主人公の名前が「工藤俊作」だったんです。
そして「星新一」というのは、日本の有名な小説家です。
主にファンタジー小説で、ショートショートというとても短い小説のジャンルで有名な人です。
工藤新一の名前の意味は?
工藤新一という名前の意味は、
工藤=探偵物語というドラマの主人公の名字。
名探偵コナンは事件の謎を解くミステリー作品であることを表している。
新一=日本の有名なファンタジー小説家の名前。
薬を飲まされて体が小さくなってしまうというファンタジーを表している。
つまり、工藤新一という名前はコナンの世界観を表している名前なんですね。
とてもおもしろいと思いませんか?
次回のテーマはあの空手が強い人についてです!
お楽しみに!
【YouTubeチャンネル】
コナンでよく使われることばを紹介しています!ぜひ見てください!
[youtube]
[/youtube]