【旅行】香川県・小豆島(しょうどしま)に行きました!

小豆島旅行

こんにちは。はるかです!

みなさん、お元気でしょうか?

今年の夏に、小豆島(しょうどしま)というところに行ってきました!

私もはじめて行ったのですが、とてもよかったです。

食べ物が本当においしくて、ちょっと食べすぎました・・・。

今日は、香川県の小豆島(しょうどしま)について紹介します。

小豆島ってどんなところ?

小豆島の景色

 

小豆島は、香川県の瀬戸内海にある島です。

瀬戸内海の島の中では淡路島(あわじしま)の次に大きな島です。

人口は、約28,000人、面積は約153㎞。はれている日が多く、雨が少ない島です。

パワースポットも多く、人気な観光地です。

小豆島のごはん

 

小豆島は、オリーブ、醤油、そうめん、が有名です。

レストランに行くと、必ず小豆島で作られた醤油や、オリーブオイルがありました。

あと、小豆島はお水もきれいなので、どんなご飯もすごくおいしかったです!

 

小豆島への行き方

 

小豆島へは、船で行きます1時間くらいで着きます。

香川県の高松市と、岡山県の岡山市から船が出ています。

私は、東京から行きました。

東京から飛行機で香川県の高松空港へ行き、そこから高松港(船乗り場)へ。

船に乗って、1時間くらいで小豆島につきました。

 

さいごに

いかがでしたか?

小豆島は、自然が多くて、とてもリラックスできるところだと思います。

The real Japanese Podcast!では、旅行について、もっと詳しく紹介しています!

ぜひ、チェックしてみてください。

Apple Podcast

https://cutt.ly/KgO08jq

Spotify

Youtube

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です